カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					フリーエリア				
				
					最新コメント				
				
					最新記事				
				(06/30)
(06/28)
(06/27)
(06/25)
(06/24)
				
					最新トラックバック				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
mituki_n
性別:
	
				非公開
					ブログ内検索				
				
					最古記事				
				
					P R				
				
					アクセス解析				
				
				主に公認会計士試験合格までの苦悩?(^◇^)を綴っています。			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						こんばんは。
明日は日商簿記1級の試験ですね。
やはり簿記1級なんで目標は100点狙いでいきたいと思います。( ̄▽ ̄)
やはり目標は大きくいきたいのと狙えない試験ではないので、ただ単に合格を目標にしてしまうとまた落ちてしまいそうな気がしますしね。
確かに予想問題集などをしていると例年より難化、そしてちょびっとだけボリューミーになってきているのかなと思いますが、公認会計士試験とは違い時間内で必ず全て解答できる計算量で基礎が解っていれば解けないレベルではないですしね。( ̄― ̄)
まぁ僕の場合は伝統論など苦手論点があるのでなんとも言えない感じですが。
明日は合格を勝ち取り、会計事務所などに就活です。
そして、12月短答合格を目指して進んでいきたいですね。
それでは明日、試験を受ける方も頑張っていきましょう。
昨日は
TAC日商簿記1級予想問題集第3予想 点数 82点 4時間程
財務諸表論:テキスト黙読 1時間程
勉強時間計:5時間程
																								明日は日商簿記1級の試験ですね。
やはり簿記1級なんで目標は100点狙いでいきたいと思います。( ̄▽ ̄)
やはり目標は大きくいきたいのと狙えない試験ではないので、ただ単に合格を目標にしてしまうとまた落ちてしまいそうな気がしますしね。
確かに予想問題集などをしていると例年より難化、そしてちょびっとだけボリューミーになってきているのかなと思いますが、公認会計士試験とは違い時間内で必ず全て解答できる計算量で基礎が解っていれば解けないレベルではないですしね。( ̄― ̄)
まぁ僕の場合は伝統論など苦手論点があるのでなんとも言えない感じですが。
明日は合格を勝ち取り、会計事務所などに就活です。
そして、12月短答合格を目指して進んでいきたいですね。
それでは明日、試験を受ける方も頑張っていきましょう。
昨日は
TAC日商簿記1級予想問題集第3予想 点数 82点 4時間程
財務諸表論:テキスト黙読 1時間程
勉強時間計:5時間程
PR
					この記事にコメントする
				 
	