カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(06/30)
(06/28)
(06/27)
(06/25)
(06/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mituki_n
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
主に公認会計士試験合格までの苦悩?(^◇^)を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
日商簿記1級の試験が終了しました。( ̄▽ ̄)
ひとまずの感想は「原価計算でやってもうたかもしれへん。」
って感じです。
出題は
商業簿記:後T/B作成
会計学:理論の〇×及び正しい語句の記入、減損会計、資産負債アプローチでの負債の定義の説明(残りの□を埋めていく問題)
工業簿記:標準原価計算(シングルプランで元帳作成、簡便なP/L作成、原価差異の内訳)
原価計算:意思決定(業務的?)
という感じです。
やはり
商業簿記はこのタイプの問題でしたね。あんまり得意ではないですが、特商がなかったのでまだ解きやすかったと思います。
しかし特別目的会社(SPC)に関しては?でしたが、たぶん連結子会社的に考えたらいいのかなって感じで解きました。
会計学は減損会計で固定資産の簿価を求める際の減価償却が250%償却法で保証率の使い方があまりよく解っていなかったのが不安材料ですかね。もう保証率は無視して解いちゃいました。(o≧∇≦)o
負債の定義の説明に関しては概念フレームワークでやっていたんですが、思いっきり忘れちゃってました。
短答的にマークシートで合っているかや間違っているかとかなら思い出せたとは思うのですが、説明しろというのはちょっと・・・
もう一度概念フレームワークも読み直しですね。
しかし簿記1級で概念フレームワークって・・・
やっぱりIFRS(国際財務報告基準)の影響ですかね。
工業簿記は難なく解答できたと思うので25点(満点)の確率大だと思います。
原価計算は問1は大丈夫だけど、問2の解答が機会原価を考慮するのかで迷って結局は考慮せずに解答しました。
問4のCFを問う問題ですが、問題文の理解力が結構乏しいことに気付かされた問題でした。
結局は合格しているならギリで合格かなってぐらいの出来だと思います。ε=(; ̄▽ ̄)
まぁ気をとり直して12月の短答式試験目指して、今日から出発です。
今日の日商簿記の試験を受けられた方お疲れさまでした。
まだこれから先の試験を目指していかれる方、今回の試験で手応えがなく次回を目指される方、また頑張っていきましょう。
僕も負けずに目標に向かって頑張りたいと思います。( ̄▽ ̄)
昨日は
TAC日商簿記1級予想問題集第1~第3予想の解き直しと復習 9時間程
勉強時間計:9時間程
日商簿記1級の試験が終了しました。( ̄▽ ̄)
ひとまずの感想は「原価計算でやってもうたかもしれへん。」
って感じです。
出題は
商業簿記:後T/B作成
会計学:理論の〇×及び正しい語句の記入、減損会計、資産負債アプローチでの負債の定義の説明(残りの□を埋めていく問題)
工業簿記:標準原価計算(シングルプランで元帳作成、簡便なP/L作成、原価差異の内訳)
原価計算:意思決定(業務的?)
という感じです。
やはり
商業簿記はこのタイプの問題でしたね。あんまり得意ではないですが、特商がなかったのでまだ解きやすかったと思います。
しかし特別目的会社(SPC)に関しては?でしたが、たぶん連結子会社的に考えたらいいのかなって感じで解きました。
会計学は減損会計で固定資産の簿価を求める際の減価償却が250%償却法で保証率の使い方があまりよく解っていなかったのが不安材料ですかね。もう保証率は無視して解いちゃいました。(o≧∇≦)o
負債の定義の説明に関しては概念フレームワークでやっていたんですが、思いっきり忘れちゃってました。
短答的にマークシートで合っているかや間違っているかとかなら思い出せたとは思うのですが、説明しろというのはちょっと・・・
もう一度概念フレームワークも読み直しですね。
しかし簿記1級で概念フレームワークって・・・
やっぱりIFRS(国際財務報告基準)の影響ですかね。
工業簿記は難なく解答できたと思うので25点(満点)の確率大だと思います。
原価計算は問1は大丈夫だけど、問2の解答が機会原価を考慮するのかで迷って結局は考慮せずに解答しました。
問4のCFを問う問題ですが、問題文の理解力が結構乏しいことに気付かされた問題でした。
結局は合格しているならギリで合格かなってぐらいの出来だと思います。ε=(; ̄▽ ̄)
まぁ気をとり直して12月の短答式試験目指して、今日から出発です。
今日の日商簿記の試験を受けられた方お疲れさまでした。
まだこれから先の試験を目指していかれる方、今回の試験で手応えがなく次回を目指される方、また頑張っていきましょう。
僕も負けずに目標に向かって頑張りたいと思います。( ̄▽ ̄)
昨日は
TAC日商簿記1級予想問題集第1~第3予想の解き直しと復習 9時間程
勉強時間計:9時間程
PR
この記事にコメントする